焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
更新はしてなかったですが、生きてますよー
今年入ってからまぁ色々ありました。
テストに始まり、秘書検、試写会、ジョニーお迎え、専攻と副も決めて、あれをやめて、また色々やること増えて、あたふたしてます。
あ、そうだ、バイトもやめました(やめざるを得なかった)。
今年は勉強の面で去年以上に充実しそうです。
やっとやりたかった授業が受けれるしね!
先生私ついてきます!←
遊びの面では、春休みは映画観まくりました。
3月の頭までは毎週1本観に行ってましたねー
かつてないですよ
春休みの一番の思い出というか、一生の思い出は何と言ってもMと一緒にジョニーをお迎えに行ったことでしょうか。
あの感動は忘れないぜ…!
いつか目の前で会うんだいつか次こそは!
んー、後は第n次石渡さん懐古ブームが来てます(笑)
ギルティのサントラ聞きまくって、ぶるらじも全部聞き終わって、今はブレイブルーの音楽聞いてひたってます(^ω^)
こないだGGXXのサバイバルやったらLv.10のファウストに負けましたwww
トレーニングでメイちゃんの一撃とかディズィーの覚醒とか全部出た割には駄目でしたw
ブランクって怖い
DMCも今またやってますが、久しぶりだとすぐ死ぬねwww
久しぶりじゃなくても死ぬけど←
ゲームに限ったことじゃないけど何でも間あくとほんと駄目だわー…
そろそろ作業に戻ります。
今日はGW最終日ですが、皆さん良い一日でしたでしょうか。
私のかわりにどうぞ遊び倒しちゃってください
こっちも更新しましょかね。
(mixiより転載)
意外と明日の原典購読の割り当てのとこが早く終わった。
今回簡単なとこで良かったー(笑)
今日学校の本屋に久しぶりに行ったら、ちょっと良いなーって思ってた(英語の)相槌についての本がなくなってた(´・ω・)ショボン
そのかわり観光英検はまたテキストが入荷されてたけど…
あれめぐ曰く解説が付いてないから使いづらいらしい。
あと気になる本が一つ、二つ、三つちらほらと。
イギリス英語の悪口(笑)について書かれてる本とか、イギリス英語の発音の本とか、相槌とか返事とかの本(↑の本と同じじゃない)。
ちょくちょく通って見るべきだなやっぱり。
国連英検とか初めて聞いたよ。
テキストちらっと見た感じではリスニングメインの検定なのかな。
うん、来冬あたりに準1級、観光英検3か2級取れるように勉強しよう。
TOEICも受けてこ。
あー、ダーリンは外国人シリーズ読みたい!
番外編みたいなので、オーストラリアに行きましたとかイタリアとか色んなの出てるんだよね。
集めたいなぁ。
今日、NHKか何かの番組の知日の(確か)アメリカ人の方が凄く上手な日本語を話してた。
何が上手って、日本人っぽい言葉の足し方とか繋げ方するのよその方。
発音とか言葉を知ってる(日本の政治家の秘書やってたからある程度は当り前か)ことよりもそれに驚いたなぁ。
あと普天間の問題の会議?での外国の方の何とかさん(名前がorz)の英語は聞き取りやすかったな。
単語拾えるけど言葉を知らないから意味がw
この会議に出てた方の発音聞いてるとやっぱり自分は「r」の発音が弱いんだなぁと実感した。
最近ネックです(´・ω・`)
日本人ですね。
(mixiより転載ここまで)
土曜のポエトリーも「r」がなぁ。
ねぇダニー、何で綺麗に巻けるの?
あと「s」も気をつけよ。
あの詩の中だと「s」ちゃんと発音した方が綺麗に聞こえる。
最大の敵は一気に読むとこだな(苦笑)
どうなることやら…
いよし、とりあえずはもう明日に備えて風呂入って寝ます。
何か5限帰りが増えてから1時間以上生活リズムがずれたなぁ…はは
今日ズパー寒いね
Yahoo!の天気予報の6時時点での気温1度とかねぇわ…
そろそろホッカイロ装備し始めるか
今朝もハルは私の布団に来たよ
可愛いやつだ(´ω`)
でも頭を噛むのはやめてくれw
指はいいよ指は
いやー
久しぶりに会いましたな
Kが遅れないことを祈る(笑)
お互い課題頑張ってこーぜ
中々見たい映画が多かったなぁ。
とりあえず今は4つ観に行きたい映画があります←
全部はきっと無理(笑)
まずは19日に「パブリック・エネミーズ」だな^^
もー!4つの中で一番楽しみだわ。
ジョニー待ってろ!
公開日に行けないのが残念(・ω・`)
20日に「イングロリアス・バスターズ」と「トワイライト~ニュー・ムーン」行けたらいいな。
ブラッド・ピットの映画意外とあんまり観たことないけど面白そうなのでね^^
良作な予感~
後者は未定。
それまでに前作見終わったら観る(苦笑)
ダコタちゃーん!俺だ結ry←
「クリスマス・キャロル」も観にいけたらいいんだけどねー…
パンフレットだけ既に買った私w
いいもん、大まかな内容こないだ本読んで知ってるし。
ブッ○(聖☆お兄さん)とここは相いれないな(笑)
私、基本パンフレットは映画観る前に買うんだよね。
興味持って観に来たから、どんな映画であれ背景のコメントが知りたい。
さすがにあらすじのところとかキャストのコメント・解説は鑑賞前に読まないけどね。
それに映画が終わった後って売り場が混むんだよね。
…まぁ、そうゆうことさ!
1月には「Dr.パルナサス」あるし、今冬は映画日和になりそうだ^^
今年ももう師走ですね。
早いもんだ。
今やっと授業の課題(パワーポイント)で使う画像とか拾い終わった。
どうやって音楽ファイルを貼るんだろうか。
あと発表の形式って印刷したのを使うんだろうか、それともファイル自体使って?
後者じゃなきゃ、せっかくアニメーション使っても意味ないよね…
ファイルは提出なんかしちゃったりして☆←わかる人いるかな(笑)
どーすんだー\(^o^)/
そして明日の放課後残るフラグが立ってるぜ…
こうゆう映画にするとしたら…ってのは面白いんだけど、私すっごく悩んじゃうんだよね(苦笑)
授業のプレゼンで使うだけなんだから誰でも良いのにさ。
前期のもう一個の方は監督だけ微妙にうむーって感じだったなぁ。
そして先生にそこを突っ込まれたしなw
だって彼ならヴィゴを恰好よく見せられると思ったんだもの。
…ねー。
とりあえず来週の火曜日が過ぎれば山は越えるかな。
I'll hang in there!
ですよ
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)