忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




PSPがほしいわー!



ファンタシースターポータブル2がやりたくてしょうがない!!


公式サイト
http://phantasystar.sega.jp/psp2/


クラウチさんにときめいた私です←

おっさーん!髭ー!目のチラリズム(笑)!

ウルスラ姉さん最高(*´д`*)

シズルがいい感じに厨二っぽい(笑)

うむ、キャラ素敵なんだけど、メインにヒューマン多い気がするなぁ。



メインストーリーよりもマルチモードにwktk

種族も新たにビーストが加わっていい感じ^^

キャラメイキング細かくいじれるなら相当悩むなこれ(苦笑)

そこんところどうなんだろう。

キャストかビーストの女の子で作ってみたいなー






はぁ。

欲しい欲しいって言うけどなかなかめどが立たないんだよね。

あと貯めた貯金を崩すのが嫌←






 

PR



Mからキングダムハーツ2を借りたぜイェア!

片方のジャックは格好いいけど、もう一人のジャックがなんだか残念らしい(苦笑)

とりあえず楽しみだ。



主人公はロクサス……なのか?w

キングダムハーツ無印も面白かったけど、無印も2も最初の作業がめんどくさいww

1日目2日目…ってなってたからまさかとは思ったが、ロクサス夏休み終わっちゃったな(´・ω・`)

幽霊屋敷でうわぁ…ってなったけど、やっぱりソラのが落ち着くわ^^←

ごめんロクサスww

予想よりも幼くてちょっとがっかりしたのは秘密です(笑)



てか声優陣が豪華だよね!

アンセム大塚さんだし(何か突っ込みどころが多かったw)、サイファー子安だし、

アクセルはバッカーノ!のラッドだし(すまん名前が)、XⅢ機関のボスは若本さんだし、

XⅢ機関のソラたちを足止めしたやつはダニー(フルハウス)だし、とにかく好きな声の方ばっかりで私歓喜(*´∀`*)

もっとアンセムにしゃべってもらいたいー



サイファーがうざいんだけど何だか可愛く見えてくる…不思議(笑)

ぎにゃああああああああ!!に全力でフイタww

あとビビの扱いが酷い……

せっかくビビ出てきてすごく嬉しかったのに…

うぅ(´;ω;`)

声大谷さんなんですね。

可愛いなぁ。

ビビにパーティに入って欲しいくらい好き。

FFのメンバーは、あとスコールとユフィとエアリスと我らがシドに会いました^^

エアリス見てちょっと涙出そうになった

ビビにもな…

シドともっと関わりたいよー

今回もオヤジでしたね^^^^



で、ストーリー的には、

トワイライトタウン

ホロウバスティオン

ランドオブドラゴン

美女と野獣のところ(ビーストなんとか←)

オリュンポス

まで進みました。

難易度ノーマルでやってるんだけど序盤のせいか結構簡た←

新設設計美味しいです(笑)

はじめに無印の最後のホロウバスティオンが来たのは驚きましたねー。

あそこすっごい好きだったのに大変なことになってて軽くショックです。

でもその代りにすぐに美女と野獣の世界が来てテンション上った(^ω^)

デ○ズニーアニメ映画の中でアリスと並ぶくらい美女と野獣好きかも。

映画もそうだけど、ここの戦闘曲が最高!

もっと聞いていたいんだけどビーストが強すぎて(序盤で出るべきじゃないww)すぐに戦闘が終わるww

でね、今オリュンポスに来ててまず冥界に行くことになったのさ。

冥界と言えばあの方(タナたんではないよ)、ハデスの登場ですうっひょーい\(°∀°\)

ハデス可愛いよハデスw

で、ハデスがヘラクレスを倒すために冥界の戦士を召喚するんですがマジこれ声だして笑ったwww

伝説のガードktkr!

そうです、皆大好きFFXのアーロンですよ!!

若いのが少し残念だが、そんなこたどうでもいい!

命令されたのに

「これは俺の物語だ」

って(´ω`*)

名言キター!

しかもパーティメンバーとして加わるとか…!

もうねぇ、ヘラクレスに会いにいかなくていい、ずっとここにいたいwww

ここは冥界何かじゃねぇ、天国だ(笑)

次回からはアーロンと一緒に行動しますーフフ(´∀`*)








夏休みに入ってセミナーも一つ終わり、ひと段落ついたんで私の詰みゲーについて少し触れてこうと思います。

私自身がこの夏で少しでも詰みゲーを減らすために←←

今思い出した順に挙げてきますー

長くなると思います。






・サモンナイト2(PS)

もう何年も構ってませんww

まだ一週目wwww

確か後半の方の敵方の悪魔たち(幹部っぽいの)と戦う章で止まってたんだと思う。

あの敵のボスが好きな女の子が好きだった。

ちなみに主人公はマグナ(接近戦タイプ)でお供はバルレルでネスティED狙いでした。

ガチとか言わないでw

主人公絶対初めは男、最初は一番好きなキャラクターのエンディング、これ私の基本。

そしたら必然的にこうなった(笑)

これからのサモナイシリーズにも引きつづきこうなります。



・サモンナイト4(PS2)

同じく一週目ww

おそらく18話でレベル上げしてる途中ですね。

主人公はライ(接近戦タイプ)、竜の子は緑のあのこ(コーラル)、セイロンED狙いでした。

竜の子はミルリーフとかなり迷ったけど第一印象で君に決めた←

ミルリーフにパパって呼んでもらいてぇ(*´д`)←←

だから2週目どうしようかかなり悩んでる。

2週目は主人公フェア(魔法タイプ)で、ギアンED狙いの予定なんですよ。

うーん、リュームも良いが2週目ミルリーフでいきたいでもパパと呼ばry

こうなったら2週目と3週目平行してやるしかないな(笑)



・FFⅦ(PS)
 
借りっぱなしですまんorz

潜水艦ゲームのとこで勝ちたくて何回かやったけど結局勝てず……止まってます(苦笑)

必ず勝つ必要はないんだけどもね。

パーティは言わずもがな、クラウド、シド、ヴィンセントです(^ω^)

勿論シドが真中だよ^^^^

シド愛してるぜー!

うん?回復役?何それおいしいの?ww

回復役がいないんでみんながケアルつけてます←



・FFⅦダージュオブケルベロス(PS2)

ラスボス前ですね。

一回ボスやったけど死んだ\(^p^)/

ムービーが美しすぎて感動した。

シドのカッコよさに惚れ直したんだぜ^^^^

ムービーと普段のヴィンセントの髪の毛の差(技術的な意味で)に驚いたwww

妹と姉だったら妹のが可愛いよね←

値下げが早くて軽くショックを受けた作品でもあります…(苦笑)



・FFⅩ(PS2)

後はラスボスのみ。

ただ今絶賛消化中。

パーティはティーダ、ユウナ、アーロンのことが多いですね。

アーロン至上主義。

オサーン好きですが何か?←



・ドラクエⅦ(PS)

飛空石?手にいれて地上に戻ってきてからやることがわからなくなって

ダーマ神殿職業変えたり、モンスター集めを楽しんでた←

マジでこの後何すればいいかわからないwww



・ペルソナ2罪(PS)

姉のプレイを見てたからやる気がなくなった作品←

おかげでまだギンコのコンサートあたりww

栄吉は皆の癒しだよね。

たっちゃんじゃなくてかっちゃん(笑)が好きでした。



・ペルソナ3(PS2)

エリザベスとデートしたかった…orz

主人公の名前は何となく似てるかなと思ってKAITOから名前をいただきました。

主人公の名前がデフォルトの状態でないゲームは苦手です。

まだ4月の最後の方か5月の頭だったはず。

ついこないだDMCをするための犠牲になって削除しました\(^p^)/



・三国志戦記(PS2)

あと少しで天下統一だったかな?

戦略系は苦手なのでね。

もちろん蜀軍でした。



・ゼルダの伝説~時空の章~(GB)

懐かしすぎるww

しかし今本体とソフトがどこにあるのかわからないから永遠にクリアできない←






おそらくはこんなものかと。

こんなもんっつったって多いよなww

少しでも減らせるように頑張ります。

特にFF。

今はダンテーイが楽しいんだ……いや楽しすぎて狂いそうですw←








昨日ダンテを遂にうちに迎えたんだぜイェア☆←





初代のベスト盤です(^ω^)

2様と呼ばれる2のパッケージのダンテが格好良すぎて最初うっかりそっちに手が伸びた←

うん、地元の某中古品をメインに扱う店で手に入れました。

本当は行きつけのお店で買いたかったけどな。

そこ通常盤はあったけどベスト盤がなくて。

いやね、パッケージは断然通常盤のがかっこいいのよ。

でも値段が同じだったからサントラついてくる方をとりましたごめんねw



で、早速昨日やろうと思ったんだけどメモリーカードの空き容量がなくて

消せるやつ消してもまだ足りなくて結局今日新しいの買ってきちゃったよww

450KBとかなww

今までで一番容量食うゲームだわw



はい

で、今日プレイしてみたんだけどもね、

取説読まない主義だから読まないでやったら初っ端の敵にやられて

ダンテマストダイになっちゃった☆\(^o^)/

勿論リセットしたww

まぁね、今ミッション6なんですがもう何度ダンテ死んだことやら…

レッドオーブ消費したくないからその度にリセry

あれれ?ダンテさんって強いんじゃなかったんだっけ?←



アクションはやっぱり剣のが使いやすいかな。

でもダンテといったら銃のイメージが強かったから銃を無理やり使ったんだけどやっぱり駄目でした。

状況と敵に合わせて使い分けなっきゃね。

でも銃使いたいんだ←

私がダンテ操作するとヘタレになるわー(苦笑)

ホントやめてください(°Д°;)とかすみませんとか言いながらの悪魔狩りですよw

ダンテキャラ崩壊www

あとちせが蜘蛛って言ってた理由がわかりました。

何でアクションとかゲームの序盤のボスって蜘蛛が多いんだろうか。

てか蜘蛛というか蠍というか…ねぇ。

何か偽パパーダも出てきたよ。

ファントムガノンを思い出したわ。






うん、まぁ頑張ってLet's Rock!していきます。

まさかの死にゲーで早速詰みそうだがw





 




mixiよりコピペ失礼。

コピペしたものにちょっと(ちょっとではないが)プラスして書いてます。

そして長いです。

ゲーム・テイルズ等に「興味ないね」って方は進まない方がいいと思います。

では以下から。



マジねーわ
ナ○コ、テイルズファンに対して冷たすぎる。
もう憤りというか萎えるわ。



TOV、PS3に移植決定。
新キャラクター「パティ・フルール」追加。

…だってよ。
あのー、何でPS3かな。
会社の利益しか考えてない。
ヴェスペリアの為に箱買ったユーザー沢山いるだろうに……
てかテイルズ絶対PS2で出した方が売れるよ。
それかPSP。
ハードの流れを変える一手の一部にしたいんだろうけど、昔からのファンとか勿論今のファンに対して酷い。
移植して新要素プラスしたりするの続けたらテイルズファンいくら金あっても足りないよ。


でさらに新しい情報。
新作テイルズオブグレイセスが発表されました。
ハードはWiiでいのまたさん作画。
守ることがテーマ。
主人公はアスベル・ラント。
戦闘システムなど新要素が色々あるらしい。

また、いのまたさんか……
でもシステムが気になる。
サブキャラ発表待ちかな。


さらに新作テイルズオブバーサス発表。
こちらはマザーシップタイトルじゃないけど。
ジャンルはアクション(3D)。
4人が入り乱れる戦闘システムらしい。
ルーク、ユーリ、リヒター、シングが参戦予定。
各タイトルのキャラが同居する世界。

こっちも参戦するキャラ発表待ち。
アクション好きなんで若干の期待。



何か最近新作が発表されても前ほどドキドキしなくなった(´・ω・`)

とゆうかヴェスペリアPS2かPSPかWiiに移植だったら買おうと思ってたのに…
あーでもWiiだと画質下がりそう´`
ヴェスペリア、ファンの間で評判良いし、藤島さんキャラデザだし、あとレイヴンが気になるんだよな。
あーあ…



こっからブログ。



なんて言いますか、ファンとしてはやっぱり好きなシリーズの新作が出るのは嬉しいんですよ。

でも今回のヴェスペリアの移植の件に関してはこれはやってはいけなかったなぁと思う。

まず初めに出たハードで梱包版を出して販促をしたのと、そのハード自体の値段が高い。

この時点でやっぱりファンは付いていくのが大変だった。

でもまぁそれは置いておいて。

移植するに当たって新キャラクター追加したこと。

しかもファンタジアのすずちゃんのように移植前に少し出たキャラクターではなくて全く新規のキャラ。

さらにはストーリーに関わるパーティメンバーとして追加。

移植どうこうじゃなくて作品の物語が変わってしまうことになる。

一番酷いと思うのはやはり箱版が発売してからまだ1年も経っていない新しいソフトが移植するっていう自体ですね。

これはユーザーに叩かれてもしょうがないと思う。

その追加キャラクターをどうしても入れたかったのなら、箱版を制作してる時に追加すれば良かったのに…

その追加で発売延期とかだったらまだ良かったと思う。

バンナムはこんなに長寿で愛されてるシリーズのゲームなんだから、

ここらで頭を冷やして冷静に判断すべき。



と、ここまではファン視点で書きましたがここからはちょっと視点を変えるというかこちらも頭を冷やして書きます。

好きなシリーズだけに衝撃が大きかったものでね……

はい。

まぁ今回の移植について、まず思うのがハード側・ソフト側共にさらなる利益を出そうとしたんじゃないかってこと。

最近は以前よりはPS3の販売数はバイオ5とかMGS4などで上がってきているけど、

まだ任天堂のWiiには全然届いていないPS3の普及率を上げる目的だったとか。

次に考えられるのは次世代ゲーム機に対するシリーズの挑戦。

特にテイルズみたいに色んなハードに手を出しているシリーズはそうだと思う。

どのハードがこのシリーズに適しているのか、世界観を出せるのか、個性を出せるのかとか。

PS3は通信技術があるからそれにも手を出していく可能性。

その挑戦はゲーム機自体に対してでもあるけど、

大きいのはシリーズのこれから出るであろう新作たちを

どのハードで出していくか、どれに固定するかという問題かな。

例を挙げるならばFFシリーズはある意味正解ですよね。

FFⅢを除けば一応マザーシップタイトルは全てSONY系列(PS・PS2)で出してるからユーザーが付いてきやすい(他のハードでも出していってるけど)。

そしてその系列で出してるからこれからの新作がPS3でも違和感はない。

(まぁPS3は値段等の関係でユーザー的にはきついけど、シリーズの流れでみたらね)

反してテイルズはマザーシップタイトルがSFC・PS・PS2・GC・Xbox・DSとこんなにも色んなハードで出している。

これはいかんと思いませんか。

多分バンナム側も薄々は思ってると思う。(と思いたい)

だから今回のヴェスペリアでPS3で出したんだと思う。

他のゲームでもよくある○○版と××版同時発売的なあれ。

これからのマザーシップタイトルをその方法で行くか、

もしくはその片方にするか、まだ色々なハードで出していくかを決めようとしてるのかもしれない。

その様子見の一部だったのかな。

でも前者にするつもりでやったのならファンに対してやはり酷い。



本当このハードの問題はテイルズシリーズだけのものじゃないよね…

でも今回の件でバンナムが叩かれるのはしょうがないと本当に思う。

リメDとか他にも色々ファンは不満を抱えてる。

会社の中にテイルズチームっていう特殊な組織を作ったんだから

ファンを大事にしていきながら制作して欲しいと思う。



とりあえずこれで今思ってることは書き終わったので終了です。

あー難しいですね。

次世代といえばブルーレイもまだまだ普及しないしね。

うん。

だってこの不況だから家電揃える余裕なんてあんまりないよ(・ω・`)



読んで下さった方お疲れ様です。

これを読んで不快に思った方がいたら申し訳ございません。



追記

ようは発売してからそんなに経ってないのにPS3に移植するんだったら

初めからマルチで出した方がユーザーには優しいですよということです。





カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
| HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]