忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




mixiよりコピペ失礼。

コピペしたものにちょっと(ちょっとではないが)プラスして書いてます。

そして長いです。

ゲーム・テイルズ等に「興味ないね」って方は進まない方がいいと思います。

では以下から。



マジねーわ
ナ○コ、テイルズファンに対して冷たすぎる。
もう憤りというか萎えるわ。



TOV、PS3に移植決定。
新キャラクター「パティ・フルール」追加。

…だってよ。
あのー、何でPS3かな。
会社の利益しか考えてない。
ヴェスペリアの為に箱買ったユーザー沢山いるだろうに……
てかテイルズ絶対PS2で出した方が売れるよ。
それかPSP。
ハードの流れを変える一手の一部にしたいんだろうけど、昔からのファンとか勿論今のファンに対して酷い。
移植して新要素プラスしたりするの続けたらテイルズファンいくら金あっても足りないよ。


でさらに新しい情報。
新作テイルズオブグレイセスが発表されました。
ハードはWiiでいのまたさん作画。
守ることがテーマ。
主人公はアスベル・ラント。
戦闘システムなど新要素が色々あるらしい。

また、いのまたさんか……
でもシステムが気になる。
サブキャラ発表待ちかな。


さらに新作テイルズオブバーサス発表。
こちらはマザーシップタイトルじゃないけど。
ジャンルはアクション(3D)。
4人が入り乱れる戦闘システムらしい。
ルーク、ユーリ、リヒター、シングが参戦予定。
各タイトルのキャラが同居する世界。

こっちも参戦するキャラ発表待ち。
アクション好きなんで若干の期待。



何か最近新作が発表されても前ほどドキドキしなくなった(´・ω・`)

とゆうかヴェスペリアPS2かPSPかWiiに移植だったら買おうと思ってたのに…
あーでもWiiだと画質下がりそう´`
ヴェスペリア、ファンの間で評判良いし、藤島さんキャラデザだし、あとレイヴンが気になるんだよな。
あーあ…



こっからブログ。



なんて言いますか、ファンとしてはやっぱり好きなシリーズの新作が出るのは嬉しいんですよ。

でも今回のヴェスペリアの移植の件に関してはこれはやってはいけなかったなぁと思う。

まず初めに出たハードで梱包版を出して販促をしたのと、そのハード自体の値段が高い。

この時点でやっぱりファンは付いていくのが大変だった。

でもまぁそれは置いておいて。

移植するに当たって新キャラクター追加したこと。

しかもファンタジアのすずちゃんのように移植前に少し出たキャラクターではなくて全く新規のキャラ。

さらにはストーリーに関わるパーティメンバーとして追加。

移植どうこうじゃなくて作品の物語が変わってしまうことになる。

一番酷いと思うのはやはり箱版が発売してからまだ1年も経っていない新しいソフトが移植するっていう自体ですね。

これはユーザーに叩かれてもしょうがないと思う。

その追加キャラクターをどうしても入れたかったのなら、箱版を制作してる時に追加すれば良かったのに…

その追加で発売延期とかだったらまだ良かったと思う。

バンナムはこんなに長寿で愛されてるシリーズのゲームなんだから、

ここらで頭を冷やして冷静に判断すべき。



と、ここまではファン視点で書きましたがここからはちょっと視点を変えるというかこちらも頭を冷やして書きます。

好きなシリーズだけに衝撃が大きかったものでね……

はい。

まぁ今回の移植について、まず思うのがハード側・ソフト側共にさらなる利益を出そうとしたんじゃないかってこと。

最近は以前よりはPS3の販売数はバイオ5とかMGS4などで上がってきているけど、

まだ任天堂のWiiには全然届いていないPS3の普及率を上げる目的だったとか。

次に考えられるのは次世代ゲーム機に対するシリーズの挑戦。

特にテイルズみたいに色んなハードに手を出しているシリーズはそうだと思う。

どのハードがこのシリーズに適しているのか、世界観を出せるのか、個性を出せるのかとか。

PS3は通信技術があるからそれにも手を出していく可能性。

その挑戦はゲーム機自体に対してでもあるけど、

大きいのはシリーズのこれから出るであろう新作たちを

どのハードで出していくか、どれに固定するかという問題かな。

例を挙げるならばFFシリーズはある意味正解ですよね。

FFⅢを除けば一応マザーシップタイトルは全てSONY系列(PS・PS2)で出してるからユーザーが付いてきやすい(他のハードでも出していってるけど)。

そしてその系列で出してるからこれからの新作がPS3でも違和感はない。

(まぁPS3は値段等の関係でユーザー的にはきついけど、シリーズの流れでみたらね)

反してテイルズはマザーシップタイトルがSFC・PS・PS2・GC・Xbox・DSとこんなにも色んなハードで出している。

これはいかんと思いませんか。

多分バンナム側も薄々は思ってると思う。(と思いたい)

だから今回のヴェスペリアでPS3で出したんだと思う。

他のゲームでもよくある○○版と××版同時発売的なあれ。

これからのマザーシップタイトルをその方法で行くか、

もしくはその片方にするか、まだ色々なハードで出していくかを決めようとしてるのかもしれない。

その様子見の一部だったのかな。

でも前者にするつもりでやったのならファンに対してやはり酷い。



本当このハードの問題はテイルズシリーズだけのものじゃないよね…

でも今回の件でバンナムが叩かれるのはしょうがないと本当に思う。

リメDとか他にも色々ファンは不満を抱えてる。

会社の中にテイルズチームっていう特殊な組織を作ったんだから

ファンを大事にしていきながら制作して欲しいと思う。



とりあえずこれで今思ってることは書き終わったので終了です。

あー難しいですね。

次世代といえばブルーレイもまだまだ普及しないしね。

うん。

だってこの不況だから家電揃える余裕なんてあんまりないよ(・ω・`)



読んで下さった方お疲れ様です。

これを読んで不快に思った方がいたら申し訳ございません。



追記

ようは発売してからそんなに経ってないのにPS3に移植するんだったら

初めからマルチで出した方がユーザーには優しいですよということです。





PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]