忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




専修のアンケートに答えました。

悩んだけど、やっぱり英文学専修にしました。

いきなり方向性を曲げるのは自分には無理なんだなって思った。

どっちに行ったって自分の努力、頑張り次第なんだ。

…とは言ってるものの、コミュニケーションの方もかなり気になってるんで

来年以降多分ちせとかそっちに進む子達に色々聞くと思う。

よろしくお願いします。



それにしても11月ももう終りですね。

自分時間に取り残されてる。

戻りたいっていう気持ちが強いってのもあると思うけど、

やっぱり歳月の流れる体感してる速度が速いんだろうな。

気持ち的にはまだ11月半ばぐらい←

現実を見つめようね(笑)

11月と12月はうちにとってほんと色んな事の境目だな。

12月からは新しい気持ちになるんだい。

年を越して引きずらないように。



整体に行きたいと思う今日この頃。

あまりに寒いと腰にきたりします←←

あとやっぱ背中とかがつまってると声が出にくいですね。

いや普通にしゃべれるんだけどそうゆうことじゃなくてね。

身体って不思議。



あとアルバイトはシ○ポーの食品レジじゃなくて、地元のスーパーのレジに切り替え←

入れても週2~3日。

これ以上は厳しいんで。

次の日1限だときついからね;

勉強に支障きたしたらいかんし。

とりあえず店指定の履歴書を貰ってきた。

今度は落ちないといいな。



今日はしおりのピアノの発表会へ行ってきました。

うちは音楽詳しくないからここがどうこういけないとかよくはわからないけど、

しおりの演奏楽しめたし良かったよ(^ω^)

久しぶりにしおりのピアノが聞けたんで嬉しかったっすねー

うん、今度は仲良しのベートーヴェンさんのも聞きたいな^^*

それにしてもピアノ弾いてる手の動きってやっぱり綺麗ですね。

今日はお茶とお花と演奏を有難う。

お母さんにもよろしく。





PR



私が自我を持ったマリオネットならば、Jは自由に踊るバレリーナ。

今日の2限の英語の話。

例のスリランカの彼女Jとペアだったんで、良い意味で楽をしてしまいました。

今回の課題は空港の服屋での客とクラークの会話を作ること。

さすが…ですね。

発想が違うというか、言い回しとか…うちら日本人の学生が考えないような感じの内容で良い刺激だった。

あと、言葉がスラスラ(英文じゃなく内容)出てくるのは、ぱ年齢の差経験の差かなぁ。

自分の頭の固さにへこんだ(´・ω・)

うん、今日は凄く勉強になった^^

またペア組みたいなぁ。



道が分かれていてもあれだ。

結局は自分がいかに努力するかだよな。



ドイツ語の授業両方とも面白いけど、今日のS先生の授業のペースがいつもより早かった。

ちょっとだけノート書く時間くれよ。

ノート書くスピードが遅いじゃない?って思うかもしれないけど、

そんなん関係なしに今日はすっとばしてたな。

そのせいでちょっと苛々してた←

授業自体は好きなんよ。

あと思ったのが、来年のドイツ語の授業はS先生の授業で今一緒してる人たちとは同じクラスになりたくないなぁと思う。






昨日の夜父さんと姉ちゃんがパソを買うか買わないか、

買うとしたらどっちが買うのかって話してた。

自分としては是非とも買ってほしいけどな。

姉ちゃんがパソ買うんだったら、絶対自分用のにするって言ってたから、父さんにごますりかな←←

……多分父さんが買うんだろうな。

今のままじゃうちらも父さんも何もパソできないしね。

うぅむ。買い替えるなら早く買い替えて欲しい。



今日の2限はメディアでmixiとブログ更新してました。

↑がメインだったんでときちくさんのは38と39のみっすね。

とりあえず、38を見終わって良かった^^

家だと空き容量が足りなくて最後まで見れんかったのよ(苦笑)

おかげで3限ギリギリでした(笑)

あ、ちゃんと間に合いましたよー

お昼は時間無かったんでかっこんだ←






悩み事が多いです

はっきりしないことが多いです

動かなければ決断しなければ甘えを捨てなければ怠惰を捨てなければいけないことが多いです



時間が過ぎるのが早い



私が悩んでいるのはまずは専修の選択のこと

そんなに変わらないとは言われたけれどでも怖いんだ

変なプレッシャーがかかる

入学前はこうと決めていたのに

その道でも大丈夫なんだろうか

どちらにしても自分の努力次第になるんだけれど

それでもやはり触れる時間が違う



今英語に対する興味関心が自分の中で前より薄れてきてる

…何というか コンプレックス といいましょうか

ドイツ語だって今は凄く興味があるけれどそれはまだ初めだからなのか?

英語自体嫌いじゃなかったのにな

今は大好きと言える自信がない

英語に自信がない

言葉に自信がない



1年後はいい

2年後が怖い






…さて!明日あたりシ○ポーのバイトに電話してみようかな



暗くてすみませんでした

くだらないことで色々沢山悩んでます






今うちはときちくさんのアサシンクリードを見るのが日々の楽しみなんだが

どうもうちのパソが反抗期らしく(もしくは寿命か…)彼の動画を最後まで見せてくれないんだ。

今は38なんだが、久方ぶりの暴れん坊将軍デュクシタイムなのにそれが最後まで見れなくて

途中でバーが水色から真っ黒になり始めに戻るんだ…orz

あいうえお50音でいうとあから言い始めてれあたりで止まる感じ。

ろじゃなくてれ。



この状況相当酷い。

そろそろパソを本気で買い換えた方がいいのかなぁ…

この前大学の友人AAEさんが、学校のパソコン遅いって話ししてる時に、

彼女の母上さんは遅いとイライラしてクリックガチガチするって言ってたけど、

そしたら彼女の母上さんがうちのパソコン使ったら、(パソが重すぎて)マウスはおろか本体まで壊されそうだよ(苦笑)

Vistaってそんなに処理速度速いんかね?

姉がハードディスク買ってくるって言ったけど解決策になるだろうか…………







カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]