忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




漫画、アニメ大国
日本の映画が今、オモシロイ

漫画、アニメという“宝の山”を抱える日本。
そんな日本の映画のオモシロさは、いまやハリウッド大作を超える!?



ヤフーのトップよりコピペ。



日本の映画というか、原作が面白いんじゃないの?

漫画やアニメ原作の映画は確かに大衆的で面白かったりするけど、

原作のファンが納得しないとことかあるし(脚色が多少あるから仕方ないと思うところもあるが)

全部が全部そうではないと思うけど、それにただ単にヒットするから、

映画のネタが無いからって理由で作ってる映画やドラマもあると思うんだが。

頼りすぎよね。

“宝の山”って素晴らしい作品が沢山って意味じゃなくて、

金づるがまだまだ山のようにあるとも受け取れるよね。

何か個人的にこのトピックスでの文の“宝の山”って表現は好かん。



確かにハリウッド映画は今押され気味だよ。



マンネリ化ですかね。



でも日本の漫画やアニメが素晴らしい色んな人にわかってもらえるのは良い事だ。

そんじょそこらの映像のエンターテイメントよりも面白いものが多いよきっと。

盗作とかそうゆうのは勿論いけないが、

お互いに刺激されあうのは良いと思う。

アングルとか見せ方とか。

そもそも映像ってのは静止画を繋げたものだからね。

うん。

まぁ漫画と映画だけじゃあないけれど。






頭で出てくるけど、上手くまとめられないので終了。








PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]