忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から、2007年今年に劇場で観た映画を振り返っていこうと思います。

内容とか忘れてきちゃうから、もっと早くやれば良かったのにね。

このシリーズはもちろんネタバレのオンパレードになるので、

これから観る方などはお気をつけ下さい。















え~、まずは1月に初心者さんと観に行った

「大奥」

を感想を含めて振り返りたいと思います。

自分大奥大好きなんでかなり期待して観たんですが

予想以上にほんとに良かった映画でした。

大奥の良いところは、もちろんストーリーもだけど

ほんとにキャストが良いよね。

演技が上手い方ばっかりで、感情移入しやすい。

前作とかに出演した俳優さんも出演してたのが嬉しかった。

特に谷原さんとか、北村一輝とか。

この2人、今回はあんまり良い役柄じゃなかったけど脇役なのに目立ってたよ。

北村さんとか美しいw隈取が綺麗だよね。

 

さて、ストーリーは今回はいつもの大奥とちょっと色が違って恋愛色が強くて新鮮でした。
(新鮮って打ったときうちのパソ“新撰”って真っ先に変換したよ)

ほんっと良いストーリーでした。

最初は頼まれて絵島をおとす生島がどんどん絵島に惹かれていくのがね。

絵島は途中で差し金だって気づくんだけどそれでも…!

お互いね、好いおうてはいけない立場なのに最後まで愛を貫いたってのがほんとに泣ける。

新五朗なんか絵島に惹かれていく途中でもやっとした気持ちもあったけど…

最期に本気で人を好きになれてよかったね。

絵島も新五朗があなたに応えてくれて幸せだったね。


でも、でも、やっぱりあの運命は変えられないんだね。

大奥の人間だから、男子禁制だから…

あのときの裁判の結果が磔じゃなかったら……

でも絵島が大奥の人間じゃ無かったら

新五朗とああゆうふうな仲にはなれなかったかも知れない。

何だろうね、凄いね人生って。


新五朗の最期のときに笑った顔が素敵でした。

“後悔は無い”って表情。


ああゆう結果になってしまったけど、

「ただ一夜でもそれを知れば、後は余生と思える恋でした。」

って言えたもんね。

絵島、悲しい恋だったけど素敵な恋だったね。




主軸のストーリーも良かったけど、宮路が良いキャラしてました。

あの、新五郎の楽屋で新五郎のはっぴに火をつけたシーンが

凄く凄く印象的で大好きなシーンです。

大奥の人間、また天英院の付き人であるということもあり、

自分の女の部分を抑えていた宮路が心を動かした新五郎。

その人の物を燃やすってのは凄く辛かっただろうに。

辛いというか、葛藤の中で決別して。

燃やすしたらもしかしたらその人自身も死ぬかもしれないからね。

杉田かおる良い演技してました。



あと、新五郎素敵過ぎるよ。

風車のときとか、ほんとに良い男。

個人的に新五郎が船頭になって絵島と川を渡っているシーンが大好きです。

雰囲気も良いし、新五郎のセリフが粋だよ。

「こうしているだけで良いじゃないですか」
「ただ…したり…したり」
「そうゆうことをあんた男としたことありますかい?」

惚れたぜ…w


新五郎の歌舞伎俳優姿素敵だったな。

若すぎない色気。

北村一輝は色気出すぎw



ミッチー演じる詮様のおかげで、今回の日本史のテスト覚えられたよw

詮様、政治と月光院様の間で大変だったね。

でも、まぁあっちゃいけない仲だから、リスクはつき物だよね。

月光院様もそうなんだぜ。

大奥で辛い立場なのはわかるが、そうゆう関係を望むなら

絵島を失うくらいの大きな代償があっても仕方ないでしょう。

冷たい言い方してしまったね(^^;)

月光院様といえばあの御鈴廊下の扉の鍵を

「詮様…詮様」

って言いながら

ガンガンガンッ!!

ってするシーン恐ろしかったよ。

この映画の中で一番恐ろしかった(笑)

鍵壊すとか凄すぎるw




以上感想でした。

大奥はDVD出てるんで、皆さん観ましょうねw


PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]