忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

part6です。

今回は

「ナイト・ミュージアム」

です。

以下ネタバレになっております。

お気をつけ下さい。

では、いきます。














この映画は、男の子ウケが良さそうな映画でした。

もちろん、女の子でも楽しめますが。

博物館のものが動くなんてまるで夢のようですよね。

この作品の中では、動けるけどそれはの間だけなんです。
(なので“ナイト”)

朝日を浴びたら…まぁよくあるパターンです。

しかもこの展示物たち、ただ動くだけじゃあないんです。

ある石版を守ってるんです。

これが無いと自分等動けなくなっちゃうんですね。



まぁ、博物館ですから色んなものがあるわけです。

定番の恐竜から、珍しい動物、西部開拓史時の人物、大統領、原始人、モンゴルの恐ろしい将軍

など、バラエティに富んでいます。

その中に、ドラマが溢れてるんですね。

西武開拓史の人たちと、そのお隣さんは仲が悪くていつも喧嘩してたり、

大統領は西部開拓史の案内人の少女に恋しちゃってるし(笑)

あとCMでお馴染のティラノサウルスが、犬みたいに骨投げたら取ってきたり。

お猿さんはたちの悪い悪戯っ子で、主人公を舐め腐ってるし。

その中でも原始人なんか消火器の泡をお気に召したようで(爆)



まぁ、そんな感じで面白い人たちと主人公は何日か過ごすんですね。

ある日、博物館の警備員の主人公の元先輩達があの石版を盗んでしまいました。

で、それを博物館の皆で取り戻すという話。

その中で、主人公は情けない父親なので、息子に良いとこ見せるって感じです。

仕事ちゃんとやってるぞって。

息子がある日、父親が博物館の皆のリーダーとなってる姿を見て

信頼が深まるお話。



家族向けの映画でしたね。

心が少し温かくなりました。

良いパパだったね(´∀`)

まぁ、面白いっちゃ面白かったけど、何か物足りなさがあったかな。

アイデアは良かった。

この映画観てから博物館行ったら、また違う見方ができると思うな。



個人的に、西部開拓史のカウボーイと、カウボーイと敵対してた人が

凄く好きだったのに(主人公よりも)パンフレットに俳優さんの説明が無かったぜ…

ちょっとショック↓↓

あと、大統領が可愛かったなw

良かったね、実って。



多分この映画地上派にいつかおりてくると思います。

DVDは個人的に買わなくても良いかな;


PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]