焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
part9です。
今回は全世界同時公開した
「パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~」
です。
以下ネタバレになっております。
お気をつけ下さい。
では、行きます。
パイレーツです。やっぱり面白かったですね。
でも、話題性が強かったんでスイーツ(笑)が群がってしまったので
それがとてもとても嫌です。
そうゆう人たちに○○が好きとか語って欲しくない。
ああゆう人たちを見ると凄く腹が立ちます。
そうゆう人たちって映画館でのマナーがなってない人が多いんですよね。
これから観る人がいるのにロビーでネタバレしたり。
お前ら死ね。
話がずれてしまいましたね。戻します。
どこから話そうか…。
では、ジャックについて。
今回辛い役回りだったと思う。
自分がディヴィー・ジョーンズの心臓を刺さなかったから、
ウィルが刺されてしまった…。
罪悪感がね、さすがにあるよね。
あのときの表情が。
必死なエリザベスが印象的でした。
ジャック自問自答が多かったね。
その方法が可愛い。
髪の毛の間からひょっこり善悪のジャックがそれぞれ出てきてw
本人かなり悩んだだろうな。
でも、ディヴィー・ジョーンズによって答えが強制的に導かれてしまった。
不死身のジャックか、今までどおりのジャック。
結果は後者。
本心は…
ジャックといえば、今回の登場シーン面白かったですね。
いつも登場シーンどんななのかなと考えながら観てます。
呪われた~は沈み逝く船のマストに立ってるシーン、
デッドマン~は棺の中から(笑)
今回も以外でしたね~。
まさかの鼻のアップでしたよ(笑)
墓場のブラックパールのシーン最高w
色んなジャックが観れて凄く面白かったですw
鶏ジャックとかwww
目の保養でした(^ω^)
撮影が大変だっただろうな。
実際特典で観たけど、手間がかかって大変そうでした。
ジョニーは楽しんでたけどねw
ジャックはほんと意外性の男。
海図の仕掛けがわかったときとか。
皆してワーって駆け回って、Up&Down。
あーっ、あれ何だ!ってw
ジャックが墓場で頑張ってブラックパール引いてたのが可愛いw
引けるはず無いのにね(笑)
でも、勝手に動くから不思議。
まぁ、蟹が動かしてんだけどね。
さて、今回の映画の始まりかたがかなり好きです。
あの処刑台で男の子が歌いだすシーンが凄く良い。
歌詞もね。象徴的。
良い出だしだったよ、ほんとに。
それからシンガポールへ。
チョウ・ユンファ(役の名前なんだっけ;)がね渋くて良いw
ウィル失敗しちゃったね(笑)
で、下から剣がww
下の奴ら空気読めw
もう笑うしかないよね(^ω^)
さてチョウ・ユンファ、出番が少なかったね。
他の海賊長に比べれば多いほうだけど。
あの死に方はちょっとな;
そして、エリザベスへ。
バルボッサやっぱり良いキャラ。
かなり好きです!
出番が多くて良かった。
計算高い頭脳派。
船長2人ってのが良い。
ジャックが見えはっちゃって可愛かったw
カットされたシーンで、2人が舵を取り合ってるシーンがあるんだけど
そこが本当に2人とも可愛い過ぎるww
2人して舵にしがみついちゃってw
大きい子供w
今回バルボッサはかなり重要なキャラだったね。
ストーリーを進行するキャラでした。
で、部下のピンテル&ラゲッティはお客さんの目線のキャラ。
バランス良いな。
舵取りに決着は着かなかったけど、ストーリーの舵は取れたね(笑)
船上(戦場)でのウィルとエリザベスの結婚式のシーン大好き。
バルボッサが神父ですよ(笑)
ノリが良い結婚式でしたね(^∀^)
あの2人が手を繋ぎながら戦ってるのが良い。
やっと結婚できて良かった。良かった…
キース・リチャーズ格好良かったですね。
ジャックの父親役。
ママは元気だったようで(笑)
ハリポタのナイトバスの顔みたくなってたね。
ジャックが凄く父親から影響受けてるのがわかった。
ちょっとびびってるのが可愛かったw
それにしても、ギター弾いてるシーンとか渋い!
オーラが違う。
映画の中での役回りも特殊だったね。
海賊の掟の番人として、廃船島から動かない“静”の人。
他の海賊とは反対で印象的でした。
皆頭が上がんないしねw
ナオミ(名前が思いだせん;)がカリプソだったてのは伏線からわかるんだけど、
あのハートのペンダントがやっとわかった。
あれ、蟹だったのね!
だから、白い蟹。納得した。
バルボッサが復活した理由も、今回の海賊長会議のためだったんだね。
てか、いつのまに海賊長になったんですか(笑)
しかも、縄張りが黒海。
厳しい環境でしょうね。
しかも、海賊長の証のコインが“義眼”だったなんてw
てことは、ラゲッティは前の海賊長の部下なのか…?
それともコインは変わるものなのか…?
最後の戦い凄かったね。
特典観てからあのシーン観るとまた見方が変わってくると思う。
迫力満点でした。
監督達がこだわっただけある。
圧巻でした。
ああゆう場所でも戦えちゃう皆が凄い。
撃ち合い撃ち合い、斬りあい斬りあい。
死にあい死にあい、別れあい別れあい。
CGの技術が半端ない。
てか、CG以前に実写であれをほとんど撮っちゃうのが凄い。
やっぱり、実写は大切だよね。
ゴア監督の考え方が好き。
実写を大切にする監督大好きなんで。
ウィルが刺されて、新しい船長となって船員達がよってくる。
でも、エリザベスは離れたくない。
でも、離れないと取り込まれる。
ジャック辛いよな。
自分で彼らの仲を引き裂いておいて、なお離れさせる。
ああゆう結果になったけど、一応ウィルの願いは両方とも叶ってるんだよね。
エリザベスと結ばれたし、靴紐のビルはディヴィー・ジョーンズから開放されたわけだし。
全ては上手くいかないんだよね。
これからあの船の船長として生きていくから、エリザベスとは10年に1回しか会えなくなる。
でも、結ばれて良かったね。
最後の別れの砂浜のシーンが美しかった。
ターナー夫人って…。
ストーリーが深くて良かったです。
それぞれの心情を考えるのが楽しかった。
素晴らしかった。
最後はいつもどおりのジャック船長で良かったです。
さて、次回の伏線来ましたね!
フロリダですって。
関係者の話によると、次回はジャック中心のストーリーらしい。
公開は今のところ、2009年か2010年あたりになるそうです。
楽しみ楽しみ(´∀`)
感想が上手くまとまりません。
日本語能力が無いです。
活字読まないと。
最近、BGM流しながらだから余計に打ち間違いが多い。
一応直してるんだけどね。
後から後から見つかる(笑)
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)