忍者ブログ

焦香

管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




mixiよりコピペ失礼。

コピペしたものにちょっと(ちょっとではないが)プラスして書いてます。

そして長いです。

ゲーム・テイルズ等に「興味ないね」って方は進まない方がいいと思います。

では以下から。



マジねーわ
ナ○コ、テイルズファンに対して冷たすぎる。
もう憤りというか萎えるわ。



TOV、PS3に移植決定。
新キャラクター「パティ・フルール」追加。

…だってよ。
あのー、何でPS3かな。
会社の利益しか考えてない。
ヴェスペリアの為に箱買ったユーザー沢山いるだろうに……
てかテイルズ絶対PS2で出した方が売れるよ。
それかPSP。
ハードの流れを変える一手の一部にしたいんだろうけど、昔からのファンとか勿論今のファンに対して酷い。
移植して新要素プラスしたりするの続けたらテイルズファンいくら金あっても足りないよ。


でさらに新しい情報。
新作テイルズオブグレイセスが発表されました。
ハードはWiiでいのまたさん作画。
守ることがテーマ。
主人公はアスベル・ラント。
戦闘システムなど新要素が色々あるらしい。

また、いのまたさんか……
でもシステムが気になる。
サブキャラ発表待ちかな。


さらに新作テイルズオブバーサス発表。
こちらはマザーシップタイトルじゃないけど。
ジャンルはアクション(3D)。
4人が入り乱れる戦闘システムらしい。
ルーク、ユーリ、リヒター、シングが参戦予定。
各タイトルのキャラが同居する世界。

こっちも参戦するキャラ発表待ち。
アクション好きなんで若干の期待。



何か最近新作が発表されても前ほどドキドキしなくなった(´・ω・`)

とゆうかヴェスペリアPS2かPSPかWiiに移植だったら買おうと思ってたのに…
あーでもWiiだと画質下がりそう´`
ヴェスペリア、ファンの間で評判良いし、藤島さんキャラデザだし、あとレイヴンが気になるんだよな。
あーあ…



こっからブログ。



なんて言いますか、ファンとしてはやっぱり好きなシリーズの新作が出るのは嬉しいんですよ。

でも今回のヴェスペリアの移植の件に関してはこれはやってはいけなかったなぁと思う。

まず初めに出たハードで梱包版を出して販促をしたのと、そのハード自体の値段が高い。

この時点でやっぱりファンは付いていくのが大変だった。

でもまぁそれは置いておいて。

移植するに当たって新キャラクター追加したこと。

しかもファンタジアのすずちゃんのように移植前に少し出たキャラクターではなくて全く新規のキャラ。

さらにはストーリーに関わるパーティメンバーとして追加。

移植どうこうじゃなくて作品の物語が変わってしまうことになる。

一番酷いと思うのはやはり箱版が発売してからまだ1年も経っていない新しいソフトが移植するっていう自体ですね。

これはユーザーに叩かれてもしょうがないと思う。

その追加キャラクターをどうしても入れたかったのなら、箱版を制作してる時に追加すれば良かったのに…

その追加で発売延期とかだったらまだ良かったと思う。

バンナムはこんなに長寿で愛されてるシリーズのゲームなんだから、

ここらで頭を冷やして冷静に判断すべき。



と、ここまではファン視点で書きましたがここからはちょっと視点を変えるというかこちらも頭を冷やして書きます。

好きなシリーズだけに衝撃が大きかったものでね……

はい。

まぁ今回の移植について、まず思うのがハード側・ソフト側共にさらなる利益を出そうとしたんじゃないかってこと。

最近は以前よりはPS3の販売数はバイオ5とかMGS4などで上がってきているけど、

まだ任天堂のWiiには全然届いていないPS3の普及率を上げる目的だったとか。

次に考えられるのは次世代ゲーム機に対するシリーズの挑戦。

特にテイルズみたいに色んなハードに手を出しているシリーズはそうだと思う。

どのハードがこのシリーズに適しているのか、世界観を出せるのか、個性を出せるのかとか。

PS3は通信技術があるからそれにも手を出していく可能性。

その挑戦はゲーム機自体に対してでもあるけど、

大きいのはシリーズのこれから出るであろう新作たちを

どのハードで出していくか、どれに固定するかという問題かな。

例を挙げるならばFFシリーズはある意味正解ですよね。

FFⅢを除けば一応マザーシップタイトルは全てSONY系列(PS・PS2)で出してるからユーザーが付いてきやすい(他のハードでも出していってるけど)。

そしてその系列で出してるからこれからの新作がPS3でも違和感はない。

(まぁPS3は値段等の関係でユーザー的にはきついけど、シリーズの流れでみたらね)

反してテイルズはマザーシップタイトルがSFC・PS・PS2・GC・Xbox・DSとこんなにも色んなハードで出している。

これはいかんと思いませんか。

多分バンナム側も薄々は思ってると思う。(と思いたい)

だから今回のヴェスペリアでPS3で出したんだと思う。

他のゲームでもよくある○○版と××版同時発売的なあれ。

これからのマザーシップタイトルをその方法で行くか、

もしくはその片方にするか、まだ色々なハードで出していくかを決めようとしてるのかもしれない。

その様子見の一部だったのかな。

でも前者にするつもりでやったのならファンに対してやはり酷い。



本当このハードの問題はテイルズシリーズだけのものじゃないよね…

でも今回の件でバンナムが叩かれるのはしょうがないと本当に思う。

リメDとか他にも色々ファンは不満を抱えてる。

会社の中にテイルズチームっていう特殊な組織を作ったんだから

ファンを大事にしていきながら制作して欲しいと思う。



とりあえずこれで今思ってることは書き終わったので終了です。

あー難しいですね。

次世代といえばブルーレイもまだまだ普及しないしね。

うん。

だってこの不況だから家電揃える余裕なんてあんまりないよ(・ω・`)



読んで下さった方お疲れ様です。

これを読んで不快に思った方がいたら申し訳ございません。



追記

ようは発売してからそんなに経ってないのにPS3に移植するんだったら

初めからマルチで出した方がユーザーには優しいですよということです。





PR




ちせより頂きーぬ(^ω^)

関係ないけど、昔ソルの→HSが頂き―ぬ!って聞こえた←



ヲタクに聞く好きベスト5


あなたのベスト5を教えてね!

→おk

★好きな漫画

→いきなり難問きたw
好きな漫画は多いので1・2以外は今の気分で答えます。
1・2は別格なのです。

①ONEPIECE
②ジョジョの奇妙な冒険
③APH
④キン肉マン
⑤GENTE

→3のAPHはWebのイメージが強いから漫画という認識ではないけどね。
4のキン肉マン最近読んでます。
どんどんカオスになってきた(笑)
5のGENTEついこないだ最新刊を読んだので。
初版付録のしおりジジかルチアーノが良かったなぁ←

★好きな作者
(漫画家、小説家、イラストレーター等)

→敬称略で失礼します。

①荒木飛呂彦
②石渡大輔
③オノナツメ
④J.K.ローリング
⑤藤崎竜

→絵柄が個性的な先生方を。
いや、魅せられたのは絵柄だけじゃないんだけどね。
荒木先生の言葉を借りるのならば
「10m先から見ても○○だってわかる絵」
を描かれますね。
ローリング氏は、ハリポタが私には欠かせないものなので。

★好きなゲーム

①ぜルダの伝説~時のオカリナ~
②テイルズオブエターニア
③テイルズオブファンタジア
④GGシリーズ
⑤無双シリーズ

→1・2・3は私の中で神ゲーなのです。
特に時オカに勝るものはないと今でも思ってる。
テイルズの中ではこの2つが甲乙つけがたい。
サモンも好きだけどいかんせん私は直接自分でアクションできるタイプのものが好きなんで。
どれも好きなシリーズなんだけど最近ついていけてないww

★好きなヒロイン

→何故ヒーローじゃない!?

①ハーマイオニー(ハリポタ)
②トリッシュ(ジョジョ5部)

ごめんもう思いつかないww

③好きな女性キャラクターは
④「ヒロイン」
⑤っていう位置じゃない

★回す人

→オレがヒーローだ!っていう方はお持ち帰り下さい^^

------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=27419
------------------





 




好きな食べ物は?

キャベツ!

好きな人は?

…キャベツ?

あなが好きな黒髪で胸のないマスターは?

キャベツ!



…この元ネタわかる人いないだろうな(苦笑)

遂に最終巻を迎えた漫画です。

雑誌異動になったり大変だっただろうなー…



キャベツダイエットは今日テレビでやってたように効きますね。

実際うちの父さんが昔やってたんだけど体重減った。

元が元だから見た目の変化はわかりづらいけど←

今はもうすっかり元通り(苦笑)

酒を飲むと異様に増えるみたいよ。



4月始まりの阿部ちゃんの主演ドラマのCMを見たんだが、

最後の阿部ちゃんの視線どうみてもロリry←

確か火曜10時枠のドラマです。

始まったら見ようかなー









って感じがします。

種まきが始まると←←



今日の午後から6回やりました。

でも実質3回なんだけどね。

約束の時間に外に出たら父さんが一人でやってたっぽくて半分終わってたw

ま、それでもやっぱり久しぶりにやるんで疲れますね;

明日も午前中から4回ほどやるみたい。

平日だから姉ちゃんいないし大変だ…



あと今図書館とこくまるからキン肉マンを借りて読んでます。

今16巻まで読み終わりましたー。

ブロッケンJr.が可愛くてしょうがないです←

つっこみどころ多いしこれいいのか?って思うときも多々あるけど面白いです^^

正義超人の友情パワー>>火事場のクソ力>>(越えられない壁)>>敵

ですね(笑)

今のところはブロッケンJr.>ラーメンマン>テリーマン・ロビンマスク…ryの順で好きかな。

キン肉マンにさえお前にしては珍しく頭を使ったみたいな感じに言わたり、

何か単純に信じちゃったり、あんまり目立たないけど格好いいブロッケンが好きだ(笑)

ドイツの超人だからスーツが軍服で格好いい。

モデルが同じだからAPHのルートともそっくりな格好してます。

身体の刺青とブロッケン一族のアレと上着のはだけ具合にさすがの私も驚いたッ!←



あと話ががらりと変わりますが、ミラコンDVD26日に届きました!!

ほんとに素晴らしかったです…!

感想は書けたら書くと思います。

ちせと鑑賞会したい(笑)←



それから今日の千葉県知事選挙森田健作が当選ですね。

票数はどれくらいだったんだろうなー。

来年はもう選挙権があると思うと年重ねたなーって思います。






春来て欲しいですねー…(苦笑)








マリオカートWii(ブンブンさんの声真似で再生して下さい)を今日買っちゃったんだぜ(^ω^)

これでこくまると通信できるわー

とりあえず100ccは全部終わって、今はハンドルを少し練習中。

うん、ハンドル難しいからクラコンでやってます(苦笑)

キャラは勿論ワリオ^^

こないだこくまる宅でやったときはワルイージで両方とも重量級ですね。

中型も使ってみたけどやっぱ重量級でバウザーが一番やりやすいと思った。

小型は当たり弱いので……

ベビィマリオとかベビィピーチ可愛いけどね!

ロゼッタ使ってみたいなー

どうやったら出るんだろう?

あと囲炉裏さんのホームグラウンドが若干鬼門となってきてるw

それとシャーベットランドとレインボーロード(笑)

好きな場所は落ちるとこが少ないところですww

今日何度ワリオの悲鳴を聞いた事か……

あとグラグラかざんも苦労しました。

1・2・3レースと上位に入ってたのにそれがグラグラで上位圏外になっちゃったのが2・3回くらいあったw

あ、それと私もうスロースターターじゃないしスランプでもないからね!(笑)

ロケットスタート無事にできるようになりました(^ω^)



でまぁ何で今になって買ったかというと、こないだこくまる宅で遊んだ時に色々ありましてね(笑)

はい、面白かったので買いました←結論です

遊んだその日に皆で買いに行ってこくまると初心者としおりと私の4人でずっとやっておりました。

しおり以外使うキャラが皆重量級とかなw

ちなみに自分がワルイージ、こくまるがワリオ、初心者がクッパでした。

また今度皆で遊んだ時にマリカーしようね!!

金魚事件、コメットには申し訳ないが大いに笑わせてもらいましたwww

金魚の話であんなに笑えるうちらも面白いw



APHの他にもMii作ろうかなー。

Miiの帽子のパターンもっとあれば承太郎とかブロッケンJr.みたいなキャラも上手く作れるのに…!





カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 焦香 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]