焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
封神どっち派バトン
→封神とかえらい懐かしいなー
オフの友達はわかると思いますが、めっちゃ好きですよ^^
●太公望or王天君or伏羲
→みんな好きな部分はあるけど、
ぱっと直感で出てきたのは望ちゃん。
●妲己or胡喜媚or王貴人
→妲己ちゃん!
嫌いって言う人も結構いるけど、うちは好きだ。
彼女は強いよね・・
●黄飛虎or黄天化or黄天祥
→ガテン系兄ちゃんの天化で。
雑魚兵…最期ふざけるなぁぁぁ!!
飛虎も大好きだ。
あったかい父ちゃん。
●四不象or黒点虎or黒麒麟
→スープー!
いつかパパのような髭が生えてくることを祈るw
黒点虎はもう少し何か出番が欲しかったなぁ。
黒麒麟は格好良い…!
●楊ゼンor王天君
→楊ゼン。
個人的に変化後が凄く好きなんだが。
昔は一番好きなキャラでした。
今読んだらまた変わるかもわからない。
●太公望or普賢真人
→望ちゃんの出番多くね?w
望ちゃんで。
普賢は弱さを見せない人だよね。
望ちゃんの良い親友です。
ドドメ色w
●黄飛虎or聞仲
→聞仲…かな。
彼は真面目で真が通ってて強さを持った人でした。
●ナタクor金タクor木タク
→タクタクタクw漢字でないのかなw
ここは勿論ナタクですよ。
ナタクは大きく成長したよねー。
初めてナタクを見たのが、
店頭に並んでる5巻の表紙で血がだばだば流れてたんで、
正直気持ち悪いなぁって思いましたw
●武王or紂王
→武王。
君等息子達は良い人ばっかり。
●太上老君or申公豹
→太上老君。
キングオブマイペースw
見えてて不思議で聡明だ。
そして可愛いw
●竜吉公主or燃燈道人
→うーん、竜吉公主と言おうと思ったけど
ここはあえての燃燈で(笑)
暑苦しーシスコンw
●赤雲or碧雲
→うわぁマイナーw
碧雲ちゃんで。
確か楊ゼンが化けたのが碧雲ちゃんだよね?
●太乙真人or道徳真君or雲中子
→3馬鹿。
太乙でしょうね。
太乙と同じ気持ちでナタク見ちゃうよ。
●ナタクor武吉or黄天祥
→若者達。
ナタク兄ちゃん(笑)で。
みんなの良い兄ちゃんになるんだよ。
●姫発or周公旦or雷震子
→ハンバーグ兄ちゃんも入れてあげて…!!
始発っちゃんで。
●四不象or戦闘スープー
→描くのは普通のスープーのが好き。
今思うと戦闘スープーツンデレだ(笑)
普通のスープーを選ぼう。
●黄天化or紂王
→あ゛ぁ゛~!!
うわぁぁぁ…
…天化だよ。
●妲己or趙公明or聞仲
→趙公明を選ぼうかw
今子安が他のキャラを演じてるのを聞いても、
趙公明が必ず比較対象として出てくるw
そんだけ昔の私には印象が強かったんですよ(笑)
●ビーナスorクイーンorマドンナ
→来ると思ったよw
ビーナスに決まってる!!(笑)
●太公望or邑姜
→同じ一族同士。
ここはじじいの望ちゃんで。
●殷郊or殷洪
→どっちもそんなに…(苦笑)
弟のほうで。
●元始天尊or通天教主
→みんなの頼れるじいちゃんで。
あの頭にはピーナッツが入ってるのだろうかw
●白鶴童子or黒鶴童子
→白鶴。
白鶴のが可愛い。
●玉鼎真人or楊ゼン
→12仙の中で1・2を争うぐらい玉鼎が好きです。
でも楊ゼンのが好きなんだなぁ。
師匠のおかげで今の楊ゼンがいるんだよ。
良いお師匠だよ…(´;ω;`)
●太乙真人orナタク
→ナタク。
振り回しながらもちゃんと繋がってる。
●道徳真君or黄天化
→天化。
師父うっせぇw
●普賢真人or木タク
→普賢。
こんな優しい師匠がいたら良いなぁ。
弟子達には凄く好かれるでしょうね。
●雲中子or雷震子
→うーん。
正直どちらも…(苦笑)
じゃあ、師匠で。
●道行天尊or韋護
→韋護って後から出てきたにもかかわらず、
個性的な良いキャラしてるよ。
まぁちょっと中途半端な感じもするがw
●伏羲or女カ
→伏羲。
当たり前だが、2面性がいい。
中の二人なんだかやっぱり通じるとこがあるよね。
●崑崙十二仙
→上で言ったけど、玉鼎真人。
最期が素敵すぎる。
いつまでも師匠で…
●金鰲十天君
→王天君。
内にある寂しさが良い。
●四聖
→名前が出てこない…orz
望ちゃんと戦った髪の長い水の宝貝使う人。
●魔家四将
→魔青天だったっけか、天化と戦った人は。
●最後にバトンを回す3人を
→封神演義が今でも好きな方はフリーでお持ち帰り下さい。
藤りゅー最新作「屍鬼」はジャンプSQで大好評連載中!
と宣伝でもしときますかw
バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=47303
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)