焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は英語b、生命の科学、色彩の科学のテストでした。
英語と色彩はそれなりにできたけど、生命の科学はやばかった。
免疫のとこ、結構頑張って勉強したんだけどな…
本番になってリンパ球内のT細胞の名前がキラーT以外ふっとんだ。
まぁ、穴埋めじゃなくて記述式の問題だったから、あんまり支障は無いんだけどさ。
キラーTは名前そのまんまだったから覚えやすかったけど、
他の二つはあんまり名前と関連性が無いんだもの。
キラーT=キラークイーンで覚えました←
第一の爆弾的な役割なんですよね。
侵入物を直接破壊するんですよ。
今日は久しぶりにMと一緒に昼食べました。
昼の後のテストが一緒なもんでね。
教室に早めに行って色彩勉強してたんだけど、話がそれまくってあんまりできなかった←
とりあえず、Mに承太郎がいたんだよって報告してきました^^
「喜んでるだろうなって思ってた」だってさ。
喜びで狂い悶えてますよw←
承太郎格好いいでしょ!って言ったら、
「う~ん」って返ってきたんだが。
まぁ読んでないからしょうがないか←
でも是非とも読んで頂きたい。
そんで承太郎の格好良さに気付くといいよ!
ちなみに今日は直通だったんで、承太郎の目の前に座ってきました。
ほんと格好良い(´∀`*)
はいっ
今日はハリポタが遂に発売されましたね!
長かったぜぇ。
ふふ。それでですね、とりあえず地元の本屋行ったんですよ。
最初は買うつもりはなかったんです。
でも、レジにハリポタ持って並ぶ人が何人もいてね…
んで並べられてる実物を見たら、
もういてもたってもいられなくなって買っちゃいました^^
まだ開けてないですけど。
いつ読み始めようかな…
読み始めたらきっと勉強どころじゃないな。
…もう少し様子見しよう。
あー、ハリポタ全巻収納できる木製のBOXが欲しい。
今Rootsの広告とかでもやってるとおり、ジャンプ40周年なんですね。
今週のジャンプは豪華でしたよ。
今までの時代がまとめてあるし(カラーとこち亀で)、
それにアイシールドの方(名前が…)が描いた、
歴代ジャンプの人気キャラを表裏両方のポスターが付いてきてるんです!
このポスター凄いよ~!
承太郎が大きくてめっちゃ嬉しい^^
でも表の方じゃなくて、ごちゃごちゃ沢山キャラが描かれてるほうだけど。
スタプラもちゃんといるのが良いね。
時代の流れ見てて、やっぱり自分は第一次黄金期と第二次黄金期に好きな作品が多いですね。
90年代とか懐かしい。
あと昨日、ウルトラジャンプ買いました。
荒木先生の伊豆の踊り子の美しいポスターが欲しいが為にね。
ほんと美しいよな。
ふはっ
何か今日はほんと疲れたんで、これ以上語れんわ。
とにかくジャンプ好きな人は今週のジャンプ買ったほうが良い。
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)
無題
Re:無題
今思い出したけど、他にサプレッサーT(細胞)もあるよー
もう一つ何だったかな…