焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はあんみつ姫見てから、「天と地と」を見ました。
松岡さん主演の謙信様がまだ景虎だったころからの話。
これ見て、初めていつ謙信の名前になったかがわかりました。
いつなったのかなと思ってたんですよ。
技術的な話をすると、クオリティがまぁまぁでしたね。
まず、毘沙門天がしょぼい。
何か、スプレーで厚塗りしたような鎧でした。
あと、カメラワークが悪い。
戦場の殺陣は見せ場でしょう。
なのに単調にバストアップで撮っちゃ駄目。
カメラが近くて直、単調なので臨場感があんまり感じられない。
もっとカメラを切り替えたり、武将の戦いはカメラ引いたりしてアングルを大切にして欲しいです。
せっかく、上杉対武田だから色合いがわかりやすいじゃないですが。
だからそうゆう兵の動きはカメラ引いたほうが良いんだって。
でぐちゃって交じり合う感じが。
まぁ、今回のドラマは戦いがメインでは無いからね。
なので、一般兵の鎧とか低クオリティ。
2時間ドラマの枠だからしょうがないと言ったらしょうがないが。
でも2時間だったら映画1本と同じだよ。
予算か?予算なのか?期間もないからか…?
2時間ドラマにそこまで求めるのもアレだけどね。
でも、クオリティだったらあんみつ姫のほうが低いけどね。
まぁあれは、ストーリーと俳優さんを楽しむものだし。
背景はそこまで重要ではない。
さて、内容は謙信様は生涯妻を娶らなかったけど、実は愛した女性がいたという話。
松岡さんの演技はどんどん良くなっていってるね。
成長してる。良いよね、演技の経験つんでいくのは。
どんどん色んな役に挑戦してください。
見ますから。
松岡さんは、マルチだよね。
演技も上手いし、料理もプロ級、そしてTOKIOのPVの監督もしてるしね。
凄い。良いね。憧れます。
乃美(謙信が生涯愛した女性)の笛の音に釣られてるのが可愛い。
冬の雪の日も裸足で部屋の前の中庭まで行って。
可愛いね。お互い好きなのわかってるのに。
悲しいね。娶りたかったのに。生涯一緒にいたかったのに。
なんともまぁ…。
景虎が毘沙門天に誓っちゃったのが悪いと言えば悪いが、でもね。
宇佐見も悪いとは言えないし。殿のことを思ってだもんね。
少しのすれ違い。
それにしても、こうゆう愛の話であんまり明るい話じゃないからというのはわかるけど、
的場浩二の弥太郎だっけ?小太郎だったかな…?のキャラがうざい。
そうゆうちょっと馬鹿なキャラは必要だけど、本当にうざかった(笑)
おまい空気嫁
って感じです(笑)
馬鹿すぎてもう、後半からかなりこいつを見るたびムカついてました。
謙信が寺に篭ってたときに、首切ろうと刀を構えたけど、
本当に切ってしまえ!と思ってしまった(笑)
ストーリー自体は中々良かったです。
うん。乃美役の女優さんも演技が最高だった。
最期の景虎との抱擁のシーンが良かった。
松岡さん主演の謙信様がまだ景虎だったころからの話。
これ見て、初めていつ謙信の名前になったかがわかりました。
いつなったのかなと思ってたんですよ。
技術的な話をすると、クオリティがまぁまぁでしたね。
まず、毘沙門天がしょぼい。
何か、スプレーで厚塗りしたような鎧でした。
あと、カメラワークが悪い。
戦場の殺陣は見せ場でしょう。
なのに単調にバストアップで撮っちゃ駄目。
カメラが近くて直、単調なので臨場感があんまり感じられない。
もっとカメラを切り替えたり、武将の戦いはカメラ引いたりしてアングルを大切にして欲しいです。
せっかく、上杉対武田だから色合いがわかりやすいじゃないですが。
だからそうゆう兵の動きはカメラ引いたほうが良いんだって。
でぐちゃって交じり合う感じが。
まぁ、今回のドラマは戦いがメインでは無いからね。
なので、一般兵の鎧とか低クオリティ。
2時間ドラマの枠だからしょうがないと言ったらしょうがないが。
でも2時間だったら映画1本と同じだよ。
予算か?予算なのか?期間もないからか…?
2時間ドラマにそこまで求めるのもアレだけどね。
でも、クオリティだったらあんみつ姫のほうが低いけどね。
まぁあれは、ストーリーと俳優さんを楽しむものだし。
背景はそこまで重要ではない。
さて、内容は謙信様は生涯妻を娶らなかったけど、実は愛した女性がいたという話。
松岡さんの演技はどんどん良くなっていってるね。
成長してる。良いよね、演技の経験つんでいくのは。
どんどん色んな役に挑戦してください。
見ますから。
松岡さんは、マルチだよね。
演技も上手いし、料理もプロ級、そしてTOKIOのPVの監督もしてるしね。
凄い。良いね。憧れます。
乃美(謙信が生涯愛した女性)の笛の音に釣られてるのが可愛い。
冬の雪の日も裸足で部屋の前の中庭まで行って。
可愛いね。お互い好きなのわかってるのに。
悲しいね。娶りたかったのに。生涯一緒にいたかったのに。
なんともまぁ…。
景虎が毘沙門天に誓っちゃったのが悪いと言えば悪いが、でもね。
宇佐見も悪いとは言えないし。殿のことを思ってだもんね。
少しのすれ違い。
それにしても、こうゆう愛の話であんまり明るい話じゃないからというのはわかるけど、
的場浩二の弥太郎だっけ?小太郎だったかな…?のキャラがうざい。
そうゆうちょっと馬鹿なキャラは必要だけど、本当にうざかった(笑)
おまい空気嫁
って感じです(笑)
馬鹿すぎてもう、後半からかなりこいつを見るたびムカついてました。
謙信が寺に篭ってたときに、首切ろうと刀を構えたけど、
本当に切ってしまえ!と思ってしまった(笑)
ストーリー自体は中々良かったです。
うん。乃美役の女優さんも演技が最高だった。
最期の景虎との抱擁のシーンが良かった。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)
クオリティ
川中島の所、折角広ーい場所使ってんだから派手なカメラワークすればいいのに←
上杉軍優勢なのは解ったけど、上杉軍斬られなさ杉・武田兵斬られ杉。おまっねぇよ!(笑
でも一番気になったのは最後の謙信様の衣装。バレエみたいな白い奴!明らかに現代化学繊維使用だろ!(笑
いくら演技が良くても細部がきちんとしてなきゃ、拍子抜けだよね(^_^;)
Re:クオリティ
ばばーんっとやって欲しかったです。
本当にそうゆうとこで落としちゃってるよね;
俳優さんたちの演技は良いのにもったいない。
白い奴ね、うん。もろ化学繊維でしたねw
パサパサしてそうな質感。
個人的に黒い頭巾の模様がおばちゃんくさかったのも気になりました(笑)