焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
part11です。
今回は
「レミーのおいしいレストラン」
です。
以下ネタバレになっております。
お気をつけ下さい。
では、いきます。
いやー、これはレミー可愛かったですね。
予告とか見て面白そうだなと。
うん、全体的に可愛かったな。
映画は基本的には字幕派なんですけど、残念ながらいつもの映画館は
吹き替え版しかやってなかったので、吹き替え版を観ました。
でも吹き替え版も中々良かったなぁ。
佐藤隆太ってやっぱりああゆうちょっと情けないというか、ヘタレ(笑)が似合う。
そのころ「バンビ~ノ!」のイメージが強かったからな。
確かちょうどやってたんだっけ?
あれ、終わってたんだっけ…。
まぁ、どっちでも良いや。
声優をしてる佐藤隆太の声は初めて聞いたけど、結構良かったです。
主人公のリィングイニによくあってた。
ヘタレだしね(^ω^)
でも、芯はしっかりしてるとこが良い。
リィングイニも佐藤隆太も両方。
ヘタレの他の共通点。
佐藤隆太は結構ギャグ要素強いけど、しっかりしてる人だよね。
作品としては、アイデアは意外性強かったけどストーリーは結構予想できました。
でも、面白かったですよ。
ただ、リィングイニの恋愛が上手くいくのはどうかなと思った。
恋愛要素は別にいらなかったと思うな。
リィングイニを認めて、心を開いていく程度でよかったと思う。
うん。確かにファミリー向けの作品だな。
でも、夢を叶えたり、ヘタレがきっかけがあれば成功するという意味では
今の若者や、大人に対してのメッセージが受け取れました。
名前が思い出せないけど、料理評論家の人がなかなか良いキャラしてる。
幼い頃のママの味(笑)
思い出して良かったね。
それから常連になるしね(^ω^)
グストーも店がかつての栄光を取り戻しつつあって良かったと思う。
見守っていってね。
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)