焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以下、先日見た「Sweet Rain 死神の精度」の感想です。
あんまり感想って感じゃあないが。
前評判はいい感じだったけど、公開してからはあんまりいい評判聞かないねぇ。
でもまぁその気持ちわかるわ。
そこまで面白くないってわけじゃなかったけど、それなりでしたね。
うん、DVDで十分でした。
何か見てて小説の話みたいだなって思ったら、
エンドロールで「原作 伊坂幸太郎」って出てたよ。
うん納得。
わざわざ映像化しなくても良かったと思う。
小説自体は読んだことないけど、小説のままで良かったんじゃないかな。
結構先読みしやすい話でしたね。
伏線がわかりやすい。
後半はまぁ良かったけど、前半は結構マンネリ。
金城武がちょっと格好良かったかな。
抑える演技でしたね。
下手にやれば棒読み。
さじ加減が難しいかな。
小西さんはやっぱりああゆう幸薄い感じの人物が似合うわ。
歌はまぁ…CM通りですね。
聞いたら頭から離れない感じ。
でも歌詞は覚えられない(笑)
メロディーがね。うん。
結局題名の「精度」の意味がわからなかったなぁ。
なんとなくって感じ。
うーん、個人的にはやっぱりDVDで十分でしたね。
見るんだったらレンタルで十分です。
M曰く「ジャンパー」もレンタルで十分だそうですよ。
映像は面白かったって。
最近の映画の予告は上手く出来てるからねぇ(苦笑)
予告はリズムが大事。
お国柄が出るよね。
…印象薄かった(苦笑)
私は無理です。
昨日やってたつるべの番組で、
日本での興行収入第1位の映画は何?
って問題で、上位3位までの映画がこれです。
1位…千と千尋の神隠し
2位…タイタニック
3位…ハリー・ポッター(確か賢者の石)
という結果でした。
私と父さんはタイタニックが1位だと思ってたんですけどね…
駿凄いね。
まさか千とryだとは思わなかった。
その後、父さんにお前はこの中で何が一番どれが好き?
と聞かれました。
うーん、答えは出ませんね。
自分の原点、ファンタジー好きという趣味から見るならハリポタ。
色々考えさせられて、考える楽しみがあるのは千とry。
いつ見ても感動できて、純粋に好きと思える映画のタイタニック。
どれも好きなんですよ。
タイタニックは完璧ですよね。
他の映画が立ち入る隙間が無いです。
それくらい完成度が高く、世界中の人々から愛される映画。
実際あったことがもとだから余計に感情移入しやすいんでしょうね。
タイタニックは本当に名作です。
全然4時間が長いと感じません。
ハリポタは原作からして好きです。
時間などの関係で、削られたシーンもあるけど
見事にホグワーツを、魔法の世界を、ハリー達を表現したと思います。
原作を読むと映画の彼等が頭の中で動いてますね。
6巻の撮影があんまり順調じゃないみたいなので心配です。
今年の末までに間に合うんでしょうか。
そしてビルは出るんでしょうか…
昨日父さんに千とryにどうゆうメッセージが隠れているかと聞かれたので、
自分なりに解釈してみます。
いつもどおりまとまりがありませんが書きます。
自分が感じたメッセージは
1つ、人間の欲について
2つ、人間がもの(動物や自然)を大切にしないということ
3つ、2に対しての警告
4つ、2・3が名前を取られる理由
5つ、最後の豚からとれるようにやっぱり少しは家族を大切に思う気持ち
かな。
人間の欲は最初の千尋の両親の態度から見て取れますね。
それとあと蛙でしょうか。
金に目を取られてカオナシに取り込まれる。
欲の延長で、自分達人間の利益のために川などの自然破壊。
詳しく書かれては無いけど、ハクが名前を忘れていた理由がここにあると思います。
人間が川を大切にしないで、酷くいえばほったらかし、破壊した結果が
ハクが自分の名前を忘れた理由。
というか人間に忘れられたからですかね。
ハク繋がりで、自然には神様が居ます。
これは日本は特にそうだと思います。
うちの家の近くにも水神様がいらっしゃいます。
そうゆう神様に感謝をしなかったり、存在を忘れてしまったりすると
神様は名前がなくなるのです。(千とryの世界の中で)
千尋もそうゆうことですよ。
神様の気持ちを味わうというか…
こうゆうことになるんだぜって感じ。
だから戒めとして両親が豚になり、そして顔が無くなる、
忘れられるというか認知されなくなる。
でも千尋はちゃんと両親を大切に思っているから
豚の中から両親を見つけられた。
ハクも千尋と触れ合うにつれて、千尋がハクを大切に思う
つまり認める、名前を思い出すという流れになるのかな。
だから名前忘れたが(←オイ)、
大きくてお世辞にも綺麗とは言えない神様がいるわけですよ。
そうゆうことも含めて
6、自然との共存
ですかね。
だから神様達が皆動物や自然の関係なんだと思います。
千とryはぽんぽこにも繋がる部分があると思いますね。
以上が私の千と千尋の神隠しの解釈でした。
駿の作品は何度も見て考えるのが楽しいです。
深い深い思いがあるよね。
素晴らしい監督だと思います。
てか久しぶりに映画について語ったなぁ…
自分、「スウィニー・トッド」の前売り買ったんですね。
で、そろそろ使いに行こうかなと思ってたら
その前売りが使える映画館での公開が今日で終わってしまいました…orz
まだ5週目だったのにもかかわらず……
前売りがただの記念になってしまった。
はは。
まぁ良いや。
もうどうしようもない。
観ようと思えば、まだ他の映画館で観れるわけだし。
明日行ってこようかなとか思ってたんだけどね…
ふふ。ほんとに予告無しに変更しやがったよ。
明日はどうしようかな…
「エリザベス-ゴールデン・エイジ-」か
「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」を
観て来ようかと思います。
まだどっち観るか決めてません;
どうしよう。
朝のニュースなど見れない人なので
(←今日休みの日だから見れるよね?)
さっきYahoo!の特集ページにて結果を知りました。
「スウィニー・トッド」主演男優賞・美術賞・衣装デザイン賞の3部門ノミネート中
美術賞を見事に受賞しました!!!
惜しくも主演男優賞、衣装デザイン賞は逃してしまいましたが
思わずパソの前で嬉しさのあまり叫んでしまいました^^
俳優、監督、並びに映画関係者の方、
本当に受賞おめでとうございます!!!
…悔しいね(苦笑)
パイレーツは視覚効果賞・メイクアップ賞の2部門ノミネートされましたが
…残念ながら受賞は逃してしまいました。
視覚効果賞を逃したのがちょっと悔しいですね。
ちなみに受賞はライラです。
観に行ってちゃんと確かめてきます(^ω^)
ライラ凄く楽しみですww
1日公開か…、早いなぁ。
映画館込みそうだ;
マゴリアムおじさん観に行く予定です。
アカデミー賞ってまだ日本じゃ公開されてない作品が多いから、
この映画が受賞しましたって言われても、なんとも言えないよね。
早く日本公開して欲しいものです。
最後に全ての、受賞されたの方、受賞した映画の関係者の方々
アカデミー賞受賞おめでとうございます。
いや、好きになり始めたきっかけの話。
中1の時分でしたね。
その時はまだ、ティムがそれの監督をしてたなんて知りませんでした←
あとからタッグしてたの知ったんですよ。
中学校って色々記憶消してるから曖昧だ。
存在を知ったのはシザー・ハンズかスリーピー・ホロウ。
スリーピー・ホロウのほうを先に観たかもしれん…
だとしたら嘘書いてしまったな。
…記憶が曖昧です。
昨日のシークレット・ウィンドウ勿論観ましたよ。
やっぱり良い映画でした。
…確認の為にもう一回観たい。
アナグラム…パラグラフだっけか?
文字の並び替え。
まぁどっちでも良いや。
確認したいんですよ。
それからセリフ一個一個ちゃんと聞きなおしたい。
平田声が少し篭もりがち。
字幕が見たい。
ジョニーの作品観たい時期到来。
あるよねそうゆう時期。
前にもあったんです。
ジョニーの出演作片っ端から観た時期。
ジョニーだけじゃないよ、オダジョとか他の好きな俳優さんも。
全部観たいんだけど、今というか大分前からビデオが壊れてるから
ビデオしか置いてない映画観れないんですよね。
タ○ーはねDVDあんまり無いんですよ。
結構困る;
ジャンバルジャンの時はビデオ借りたけど
母の実家から貰った壊れかけのテレビを
バンバン叩きながら何とかして見ました。
でも彼はもう限界かもしれない。
次ビデオ入れたら出てこなかったらどうしよう。
自分ちのビデオだったらまだ良いけど
借り物はまずい。
だからビデオは借りないようにしてます。
もっとDVD置いて欲しいものです。
あと値段安くしてください。
お願いしますよタ○ーさん。
おっと話がちょっとずれた。
ジョニーの作品の話。
昔の作品が見たいですね。
最近のはDVDがあったから見たんだけどね…
ブレイブとかドンファンとかギルバート・グレイブあたり。
今度行ったら探そう。
見たいリスト作んないと。
結構行っても、何借りるか忘れちゃうんですよね^^;
で、予定外のもの借りちゃったりする。
よくある話ですね(苦笑)
ついつい新作とか準新作のほうに足が…(笑)
時間のあるときゆっくり探しに行きたい。
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)