焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Moiraとりあえず一周聞き終わりました。
以下特に詳しくない感想。
でもまだ聞いてない人は勿論読むのはお勧めできません。
とりあえずストーリー把握するのが大変でした。
人物とか言葉多すぎよ(苦笑)
あと宇都宮さんが陛下に聞こえるんだが(笑)
聞き分けが…
じまんぐ今回の役どころ結構良いですよね。
入れ子人形wwww
芥二の言った事がほんの数秒で理解できたwwwww
あと、神官のじじいwww
それと最後の「神話の終焉」も。
神話と星の話だからその辺調べたら楽しそうだなって思った。
Moira製作するのストーリーだけでも凄く大変だったと思う。
レオンと言われてアイオリアが出てくる私はどうしたらいいの!(笑)
曲が壮大でしたね。
綺麗なんだけど一人ひとり聞き取りにくい;
英語の語りが凄く多かった感じがします。
それも若干こもった声だからところどころしか聞き取れない…orz
英語系の学生の自分涙目←
それからやっぱりギリシア語ですかね。
これはしょうがないと思うんだけど、調べるのが大変そうだ。
だがそこはやっぱり曲を理解するために頑張るのだ。
曲の途中で前半と後半の曲調が違うのも何曲かあって、おおって感じです。
あと「冥王」歌詞カード見ててもよくわからんかった^p^
↑と言っているが全体的に好きです。
これから何周か聞いて変わると思うけど、
「人生は入れ子人形」の印象が強すぎて一周目終わった今は入れ子人形が好きですね。
あと「死せる乙女その手には水月」が好き。
「運命の双子」の小さいときの声が微笑ましくて可愛い。
「神話」の最後の方の6姉妹のとことか良いですね。
宇都宮さんの曲とかも良い。
男性ボーカルが出てくるとやっぱり格好良くなりますね。
じまんぐは例外(笑)
運命の奴隷ってのが凄く惹かれる。
ジョジョの5部と似てるんですよ…
眠れる奴隷が目覚める物語なのでね。
うぅ…ブチャラティ(´;ω;`)
彼等は黄金の風に導かれて抗ったよ…
運命ってテーマは難しいよね。
一曲一曲じっくり聴いて、とりあえず分析してみよう。
全体が長いから大変だわー(苦笑)
あと暗号も考えないと。
最後の「神話の終焉」って最後切れてるような感じだけどあれはいいのかな?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)