焦香
管理人丸が日常や趣味(漫画や映画)等について語っているゆるいブログです。 暇な人間が閲覧すればよかろうなのだ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中々見たい映画が多かったなぁ。
とりあえず今は4つ観に行きたい映画があります←
全部はきっと無理(笑)
まずは19日に「パブリック・エネミーズ」だな^^
もー!4つの中で一番楽しみだわ。
ジョニー待ってろ!
公開日に行けないのが残念(・ω・`)
20日に「イングロリアス・バスターズ」と「トワイライト~ニュー・ムーン」行けたらいいな。
ブラッド・ピットの映画意外とあんまり観たことないけど面白そうなのでね^^
良作な予感~
後者は未定。
それまでに前作見終わったら観る(苦笑)
ダコタちゃーん!俺だ結ry←
「クリスマス・キャロル」も観にいけたらいいんだけどねー…
パンフレットだけ既に買った私w
いいもん、大まかな内容こないだ本読んで知ってるし。
ブッ○(聖☆お兄さん)とここは相いれないな(笑)
私、基本パンフレットは映画観る前に買うんだよね。
興味持って観に来たから、どんな映画であれ背景のコメントが知りたい。
さすがにあらすじのところとかキャストのコメント・解説は鑑賞前に読まないけどね。
それに映画が終わった後って売り場が混むんだよね。
…まぁ、そうゆうことさ!
1月には「Dr.パルナサス」あるし、今冬は映画日和になりそうだ^^
PR
今日はMと千葉までウィル・スミス主演「7つの贈り物」を見に行って来ました。
文章の一番下の 続きはこちら より感想になっております。
勿論ネタばれですので、鑑賞してない方は絶対に読まないでください。
あと映画とは関係ない話。
マジアカをついに始めました^^
キャラは銀髪の男の子(名前わからん)。
可愛いなって思って選んでみたらナルシストだったよ(^ω^)
まぁいいさ(笑)
Mと二人で協力して頑張りました…が予選敗退したんだぜ\(^0^)/
スポーツの問題が一番きつい;
地道に頑張ります(´ω`)
ついでにネズミーストアに行って5日のチケット購入してきました。
絵柄がバズだったんだぜ(´∀`)
あとはアリスのハンドタオルに一目惚れして買っちゃいました←
明日持ってきますー
そういえば今日まともな食事取ってないな(笑)
映画館着いて小腹空いてたからホットドック食べて、
Mが買ったポップコーンを映画の後(1時位かな)食べて、
そんなにお腹空いてないからマックのナゲットを食べて昼終了。
であとはドトールのカフェモカとやらを飲みました。
まぁMと出かけるとこんなもんですよ(笑)
ドトールで休憩してた時に隣に座ってた外人さんと日本人のおじさんが英語で会話してて
こんな風にネイティブの人と普通に英語で会話できるようになりたいと思った。
なんかね、そんなに日本人のおじさん早くしゃべってなかったんだよね。
でも普通の会話に聴こえた。
凄いよ。
会話が途切れず楽しそうに話してたなー。
※以下の 続きはこちら より「7つの贈り物」の感想です。
ヒュージャックマン主演「ファウンテン」観ました。
以下感想です。
まぁもうDVD化されて大分経ってるので
ネタばれとか書くべきか書かない方がいいのかわからないですが一応下げます。
感想と言ってもそんなに深く掘り下げないけどね。
難しかったので文章にするのがね…
では以下より。
ですね。
そういえば今アメリカでそれのリメイク版?やっとるよね。
深夜にやってる向こうの映画とかのランキング番組で最近よく見る。
ホラー苦手なのであんまり見たいとは思わないが;
あとその番組つながりですごく気になるのが「モール・コップ」。
先々週先週と一位ですよ。
いやー内容が凄くアメリカらしいww
主人公がFATww
彼はモールを巡回する警備員で、モール内の美人な店員さんのことが好きなんだよね。
ある日モールを強盗が襲ってきて、彼は「俺がモールを守る!」って感じで一人残るわけさ。
で、あとは…本編で。
コメディ映画だけど、これは見に行ってみたいなーって思った。
日本におりてくると良いな。
主人公が乗ってる機械に乗ってみたい^^
あれに乗ってる姿がなんだか可愛いw
さて、久しぶりに映画の話題でした。
そうですね。
意外と2月3月は気になる映画が多かったりしますね。
あ、20世紀少年は次の映画の日に行くことになりました^^
中学時代の友人とまた行ってきやす(`・ω・)ゞ
こっからは映画じゃない話。
今日学校行ってグリム童話の原書借りてきましたー。
ほんとは昨日のうちに借りれたんだけど、時間かかるから今日取りに行った。
一人で一時間ぐらい探して見つかんないって思ったら、原書は結構別館の方に移ってるみたいでね。
うん。取り寄せてきてもらったのさ。
でさ、一巻だけ予約したのに今日取りにいったら3巻あってビビった(笑)
いや嬉しいんだけどね、春休み中に読み切れないフラグ立ちましたよこれw
てか、一冊が結構大きくて長そうだから一巻でさえも読み切れないかも^^;
うはー。辞書片手に地道に頑張ります。
ほんとに過去形がわかれば読めるのだろうか…
なんだか不安になってきたよS先生(苦笑)
映画の話に戻って、ドイツ繋がりで観てみたいのが「Knockin' on Heven's door」(スペル間違ってそうだ;)
これのリメイクだか日本版だか名前だけ借りたんだかよくわからないけど、
長瀬が主演で映画やってますね。
まぁそっちはどうでもいいんだ正直←
ドイツの方が観たかったのよB先生!
点子ちゃんもロッテも面白かったけど、私これが観たかった…
点子ちゃんのパパの格好良さは異常←
家庭教師の姉ちゃんが惚れるような若い兄ちゃんよりも全然パパのが良いんだがw
まぁ若い兄ちゃんは役柄もあれだったしな(苦笑)
ロッテは全部通して観たかったなー
「人生には時に急ブレーキが必要だ」
これ名言(^ω^)
ドイツ人とは思えないような行動でしたよパパw
あーでもドイツ人だからこそなのかな?
とりあえず何処の国のティーンエイジャーも騒々しくて変わんないな^^
そしてロッテの中でのイギリス料理の扱い酷いwww
わかってても言わないであげて!ww
あー映画見て色々吸収したいな。
今バイトから帰ってきてハリポタの最新作の予告見たら涙出てきた。
何か6巻だけじゃなく7巻のあの章のスネイプ先生とか、
それに伴って他にも色々思い出してきて…
やっぱりハリポタ見たらあぁ原点だなって思った。
久しぶりに見たらスネイプ先生にきゅんきゅんきた(*´∀`*)
と言ってもCMの杖をぐいっと突き付けてるとこだが←
アランにきゅんきゅんくるw
あとハーマイオニーの髪型(最後のシーン)可愛かったなー^^
早よ映画見たいって思うけど、原作と同じように寂しいなー…
カレンダー
リンク
- (ブログ名50音順)
カテゴリー
最新記事
-
(05/05)(12/09)(12/08)(12/01)(12/01)